5大スーパーゼネコンの大成建設に内定
- 国際学部
- 就職内定者の声
国際学部グローバル教養学科4年の坂本さんは、5大スーパーゼネコンの一つである大成建設から内定を獲得しました。就職活動を行う前の段階から総合建設業の仕事に強く興味を持ち、幼少期から続けているサッカーで...
READ MORE
BA in International Studies
人生が変わる海外経験を
国際学部は実践体験型の学びを通じて世界で活躍する人材の育成を目指す「英語学科」と「国際学科」で構成されています。海外名門校の高品位な授業に授業料免除で参加可能な「交換留学制度」を豊富に整備。語学のみならず国際ビジネスを学びながら、多様な価値観を理解できる国際人材を育成しています。
4年間平均
+212 点
国際性@2023
第 1 位
世界59ヵ国
174 校
2022年度
440 名
2023年度
73 ヵ国
名商大専用
900 室
国際ボランティアランキングで国内連続1位を達成し、いち早くギャップイヤー奨学金制度を導入。国内で初めて国際認証を学部教育で取得した本学は、世界各地の提携校との交換留学奨学金制度もを整備しています。海外インターンシップや2人1組で80日間世界一周もしくは65日間北南米一周をする海外実習も人気です。
本学は海外に拠点を置く日系企業と独自に提携を結んでおり、ASEAN諸国での海外インターンシップを実現させています。海外経験が豊富な学生や語学力に磨きをかけるために挑戦する学生など参加する顔ぶれは様々ですが、日本以外の土地で働くという新たな選択肢を持つ、絶好の機会となっています。
お知らせ
英語的な考え方とは?【ADVANCED ENGLISH】
学内留学《Language Exchange》カナダ
"外国人留学生の声を聞き国際化に触れる" 第4回日本語スピーチコンテスト
どのレストランにする?【ENGLISH FUNDAMENTALS】
学内留学《Language Exchange》フランス
教えることで学ぶ授業【ENGLISH INTERMEDIATE 2】
困っている人に会計と英語のスキルを生かしたい – 国連世界食糧計画に勤務する卒業生の新谷雅之さんにお話を伺いしました。(後編)
困っている人に会計と英語のスキルを生かしたい – 国連世界食糧計画に勤務する卒業生の新谷雅之さんにお話を伺いしました。(前編)
学生インタビュー
5大スーパーゼネコンの大成建設に内定
国際学部グローバル教養学科4年の坂本さんは、5大スーパーゼネコンの一つである大成建設から内定を獲得しました。就職活動を行う前の段階から総合建設業の仕事に強く興味を持ち、幼少期から続けているサッカーで...
READ MORE
大手総合旅行会社のエイチ・アイ・エスに内定
国際学部グローバル教養学科4年の清水さんは、大手旅行業の株式会社エイチ・アイ・エスに内定しました。本学の国際交流プログラムである国際ボランティアプロジェクトに参加し、グローバルな視野・経験も身につけ...
READ MORE
三井不動産ホテルマネジメントに内定
国際学部英語学科4年の神藤さんは、国内外で三井ガーデンホテルズなどを運営する株式会社三井不動産ホテルマネジメントより内定を獲得しました。在学中は国際ボランティアに参加したり、海外インターンシップでイ...
READ MORE
人気ホテル事業を展開する星野リゾートに内定
国際学部英語学科4年の福地さんは、マスメディアでも幾度となく取り上げられ、人気ホテル事業を数多く手がける星野リゾートから見事内定を獲得しました。大学の留学プログラムにも積極的に参加し、第一志望の企業...
READ MORE
港湾運送業の伊勢湾海運へ就職
国際学部グローバル教養学科の武藤さんは、地元愛知県の港湾運送業を営む伊勢湾海運株式会社に、今春就職します。学生就職活動サポート団体「NSCS」でもサブリーダーを務め、後輩たちへの面倒見も非常に良い武藤...
READ MORE
CATV事業のミクスネットワークに内定
国際学部英語学科の山田さんは、三河地方のケーブルテレビやインターネット事業を手掛けるミクスネットワークから内定を獲得しました。在学中は海外インターンシップで体験した業務において、無から有を生み出す...
READ MORE