国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
アメリカ合衆国
皆さんこんにちは、コミュニケーション学部四回生のWambangco Hiroyukiです
先日二週間ほどアメリカにて国際ボランティア留学に参加させていただきました
私の活動内容は、環境に優しい家作りでした。環境に優しいというのは、一切重機を使わず、人の手だけで、そして材料はできるだけ工場ででた廃材などを利用して二酸化炭素の排出を最小限に抑え、家作りを行うものでした。
この活動を通して、限られた資源の中でどうこれから僕たち若い世代が生きていくべきか、どんな役割を担っているのかを強く考えさせられました。
近い将来、資源をめぐって戦争が起きる可能性は大にあります。それを阻止できるには自分たち若い世代だと考えます。そんなのないない、と思っている方々に刺激を与える事がこのボランティアに参加した自分たちの役割です。活動で得た知識、経験、仲間を大切にし、これからの自分人生に生かせれるよう、日々頑張っていきたいとおもいます。
この経験をさせていただいた親と学校に感謝しています。
写真は、最終日に撮ったものです!