国際ボランティア大賞 中日本大会 最優秀賞受賞!
- 海外留学
- 参加者体験談
今年の夏に国際ボランティアに参加した経済学部2年の清水さん。ボランティア参加後にボランティア団体「NICE」が主催する「国際ボランティア大賞」にエントリーし、中日本大会で最優秀賞を受賞しました。国際ボラ...

READ MORE
Volunteer Projects
ドイツ
こんにちは。経済学部3年の藤岡加奈です。
私は国際ボランティアで現在ドイツに来ており、2週間のボランティア活動を終えました。
ボランティア内容は、森の道の整備と見通しをよくするための不必要な森林の伐採です。
私は英語を話すことが出来ないため、始めは苦労し悔しい思いもしましたが、ジェスチャーや辞書を使ってコミュニケーションを図り、英語がわからなくても自分の出来ることから少しずつ作業を行いました。
様々な国から来た参加者と共にボランティア活動を行い、異国文化に触れることでボランティア以外にも日本では出来ない経験を沢山することが出来ました。
また、日本人以外の人とコミュニケーションをとり、自分の考えや意思を伝えようと努力する事で話す機会が増え、参加し始めた頃の自分と比較すると確実に英語力・コミュニケーションスキルが成長していると感じています。
ボランティア期間以外の自由時間を利用し、一人旅にも挑戦しました。
日本とはかけ離れた環境の中、現地の方と同じように生活をすることで、日本では味わえない体験をすることができました。
今回このプログラムで、英語が話せなくても考え方や気持ち次第で乗り越えられるということを学びました。