ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...

READ MORE
International Internship
フィリピン
こんにちは!
コミュニケーション学部現代教養学科2年の中野未樹です。
私はいまフィリピンのラスピナスにいて「Personal ability development foundation」という企業のBRENT ENGLISH ONLINEというスカイプで行うオンラインレッスンの部門で海外インターンシップを行っています。
オンラインレッスンは日本人を対象としており、私もフィリピンに来る前にレッスンを受けていたので担当の先生に会えたときは嬉しくもあり少し不思議な気持ちでした。
ここではオンラインレッスンをはじめ韓国人向けの英語教室もあります。
インターン生である私は4年前に作られた日本についてのパワーポイントを改訂する業務をしています。想像していたよりも英語による、外国人向けのプレゼンテーションを作るのは大変ですが、これから私が作ったパワーポイントを見て日本企業へ行くフィリピン人研修生が日本のことをよりよく知ることができるようにと思い、分かりやすく作りプレゼンテーションをしていこうと思っています。
今日はそのプレゼンテーションの1回目の発表でした。努力不足なところや成功したところがありました。明日の最終プレゼンに向けて改善していきたいです。
来週の金曜日でインターンシップが終わってしまうので残された期間で後悔のない有意義な時間を過ごせるように行動していきます。