ベトナムの首都ハノイでの就業体験《25期海外インターンシップ現地レポート》
- 就職支援
- 参加学生の声
第25回の海外インターンシップも本日が最終日となりました。今回製造メーカーやIT企業、日本語学校など最も多くの受入企業に学生を派遣しているベトナムの首都ハノイの地において、コンサルティング企業と製造メ...
READ MORE
International Internship
スマラッティンガル!こんにちは!
経営学部3年の藤原駿汰です!
私は今回、本学の海外インターンシッププログラムを利用し、マレーシアにあるKYB-UMW Malaysiaという企業でインターンシップをさせていただいております。
私が研修を行っていて最も感じることは、現地従業員の能力の高さです。
この企業では、海外の大学出身者や、国内で一番の工科大学を出ている方がわんさかいます。
彼らはもちろん英語も堪能です。
対する日本人はどうか?と考えると危機感を覚えずにはいられません。
語学はツールであって目的ではない、ということを強く認識することができています。
ほかにも文字にはできないほどたくさんのことを学んでおります。
気になる方は、是非帰国後の成果発表会にお越しください!
では残り1週間ではありますが、楽しく研修をしたいと思います!
(写真は企業で行われた誕生日パーティーのものです)